納骨堂とは

納骨堂とは

従来、納骨堂とは一時的に、あるいは一定期間を定めて遺骨を預かる場所や建物の施設を表した言葉です。
そのため納骨堂は厳重に管理されており管理者の許可がなければ入室が許されない場所でした。
現在では室内墓地や永代供養墓の普及に伴い納骨堂も形を変え永代供養墓の様式のひとつとして広く知られるようになりました。

納骨堂の種類と特徴

では納骨堂にはどのような種類があるのでしょうか。
都市部を中心に納骨堂=永代供養墓はさまざまな様式で年を追って増えてきております。主なものといたしましてロッカー式、仏壇式、位牌壇式、自動搬送式、などです。

その特徴は次の通りです。

ロッカー式 箱形に区切られた区画に個人、若しくは家族単位で申し込むことができ契約年数の期間は個別に安置される。参拝用の祭壇が別途設けられているところもある。
仏壇式 仏壇のように上段に本尊を祀り、下段に遺骨を納める。(前後に区切ら れているところもある。)
複数納められるため継承も可能だがその分費用は高いところが多い。
位牌壇式 堂内に祭壇と位牌壇が設けられており個人位牌や夫婦位牌が祀られる。遺骨は個人単位で納められるところが多い。
自動搬送式 参拝場所に墓石や祭壇が用意されておりカード等を読み取ると機械により自動的に遺骨が参拝場所に運ばれて来る。

上記に挙げましたのは一例ですがこのように納骨堂には多くの様式があり、個人に適しているもの、家族用に適しているものなど、様式と契約内容によって異なります。
永代供養墓を検討されます際には詳しく内容を知ることが大切です。資料を取り寄せたり実際に見学に行かれ、分からない事があれば質問をしてみる事をお勧めします。

また、何れの納骨堂に於いても永久に遺骨を安置してくれるところは少なく、個別安置の契約年数が過ぎたときや承継者が途絶えたとき、また維持管理費の納入が途絶えたときには、その契約内容に沿って納骨堂から合祀墓に遺骨を埋葬し管理者である寺院が永代供養を行います。 そのために永代供養は何時からどのような形で行われるのかも確認されますことをお勧め致します。

永久の会墓苑、倶會一処墓苑の資料・パンフレット、
見学お申込みは、こちらから

資料請求・見学お申込みはこちら

0120-182-529
メールでも、資料請求・見学申込やお問い合わせができます!

トップ
永久の会墓苑メニュー