春の足音!
三月に入り、早春のやわらかな陽ざしに境内の木々も芽吹き始めました。
境内ではいち早くしだれ梅と白梅が満開となり、

その白梅の香りに誘われてか、この時期になるとどこからともなく小鳥が訪れ代わる代わる密を啄む愛らしい姿を見せてくれます。

数日前の事ですが、小鳥にしては妙に枝がワサワサと大きく揺れているなと思いそっとカメラを向けてみると・・・

上のメジロと比べても三倍はありそうな小鳥(?)でした。ヒヨドリでしょうか?
小鳥が枝から枝へと渡る姿は「あぁ、春だなぁ。」と微笑ましく思えますが、これには「然もありなん。」と思わずと笑ってしまいました。
今日の暖かさに沈丁花や木蓮まで花開き始めましたので、これからますます境内にも春風に乗って甘い香りが漂い、また意外な来客も訪れることでしょう。
明日はひな祭り、放生寺にも可愛らしいお雛様が飾られています。
